2016/10/26通番外 Kindle版小説、第2弾、第3弾を出版しました!Click 2016/10/26詩歌の基本①‐枕詞と序詞Click 2016/10/26新しき年の始めの初春の・・・『万葉集』大伴家持の歌Click 2016/10/26松尾芭蕉『おくのほそ道』について-③「平泉」全文の現代語訳Click 2016/10/26松尾芭蕉『おくのほそ道』について-②「平泉」Click 2016/10/26松尾芭蕉『おくのほそ道』について-①「漂泊の思ひ」Click 2016/10/26秋来ぬと目にはさやかに・・・Click 2016/10/26俳句の「季語」は、必ず「歳時記」で確認しましょう。Click